社員の声
『家庭も仕事もしっかり両立できる、サーバー構築の仕事』
当社お得意様先の第一線で働いているエンジニアに話を聞きました。
Yさん(2016年入社)
■出身 :東京都
■出身学部 :数学科
■休日の過ごし方:
子供が小さいので、もっぱら面倒をみています。
子育ては大変ですが、日に日に変わる成長をみるのが楽しみです。

― 現在の仕事は?
現在の業務は大手通信会社でのサーバー構築を担当しています。
チームは5-6名体制ですが、ワイドテックからは、私1名が常駐しています。
現業務でのやりがいは、サーバー構築で具体的には、これから主流となる仮想環境の構築にどっぷり関われる事ですね(もともと好きな仕事でもありますから-笑)。
まだまだ勉強する内容も多いため、スキルUPできる環境も自分には合っていると思っています。
― 入社のきっかけは?
これまでの経験とスキルが生かせ技術力がきちんとある会社であり、希望する技術・業務視点で関わる仕事が確定でき、実際に現場に行って決められるプロセスに惹かれたためでもあります。
実際に入ってからは技術案件の提案や自動化システム等の提案等もでき、お客様との距離が近く自分が活躍でき、自分の業務がお客様に喜ばれているのが実感できるため、やりがいをすごく感じる職場です。
今、私は現場に一人で常駐していますが仲間内に合う機会が多く、疎遠な感じにはなっていません。
月一回は情報交換の場もあり、内部コミュニケーションが取りやすい環境になっています。
人間関係でのストレスは少なく(全くないとは言えません-笑)プロフェッショナルな社員が多いため、触発されることが多くまだまだノウハウが学べ、スキルアップできると感じています。
◆「家庭も仕事もしっかり両立できる」そんな環境です

結婚を機に、ワイドテックへ転職。現在、残業時間も少なく、仕事も家庭も充実させることができています。有給も必要なときにしっかり取れるのでありがたいですね。また、代表も家庭を持つエンジニアが仕事と両立できるように、いつも気を配ってくれます。産育休を取得後に復職し、活躍しているエンジニアもいますし、ときにはオフィスに子どもをつれてくるメンバーも。「仕事か家庭、どちらかを犠牲にしなくてはいけない」という考え方はなく、どちらも充実できる環境を用意してくれています。
仮想環境の設計・構築にガッチリと取り組みたい。
そうした意欲ある方のご応募を、お待ちしています。