お知らせ

中国「世界電子商務大会」にて当社社長が3年連続で講演

2019/04/16

2019年4月12日、中国・浙江省義烏(イーウー)市にて開催された電子商取引(EC)業界の国際交流イベント「2019 世界電子商務大会(2018 World E-Commerce Conference)」に、一昨年・昨年に引き続き、弊社代表取締役社長の李 光一郎が招聘を受け、日本のインターネット通販市場の現状と展望、中国との関係をテーマに講演いたしました。 同大会は、4月11日から13日まで義烏市で開催された、中国最大級の国際的なEC展示会・カンファレンスである「2019 中国国際電子商務博覧会およびデジタル貿易博覧会(China International Electronic Commerce Expo 2019 & The Digital Trade Expo)」を構成する主要イベントのひとつです。

同大会には、中国最大・世界有数のECサイト運営企業であるAlibaba Group(阿里巴巴集団)やその傘下企業でもあるASEAN地域最大規模のECサイト・Lazada(ラザダ)、直営型ECサイトとして中国最大のJD.com(京東商城)、ドイツ・ロシア・韓国・インド・中南米など各国・地域のEC関連団体や企業からキーマンが招聘され、各国のEC市場の現状や中国との交流、各企業のECへの取り組みなどについて、多彩なテーマで講演や討論などのセッションが繰り広げられました。

今年も世界最大のEC大国である中国の越境EC・海外ECへの関心の高さを受け、会場は昨年をさらに上回る盛況となりました。

弊社では中国電子商会(CECC)や中国内のEC・通信販売事業者、韓国オンラインショッピング協会(KOLSA)など、近隣各国のEC関連団体・企業との交流を深め、越境EC支援事業や各国の得意とする技術・ノウハウを生かした新事業・新サービスの開発に、引き続き取り組んでまいります。


中国「世界電子商務大会」にて弊社社長が3年連続で講演
中国「世界電子商務大会」にて弊社社長が3年連続で講演