イベント」カテゴリーアーカイブ

お知らせ

POLESTAR Automation:「Japan IT Week 春」(東京ビッグサイトにて2022年4月6日~ 8日開催)に出展

2022/03/15

※本イベントは終了いたしました。多数のご来場ありがとうございました。

POLESTAR Automationは、2022年4月初旬に東京ビッグサイトにて開催される日本最大級のイベント「Japan IT Week 春」に出展します。
ブースには最新版POLESTAR Automationのデモ環境をご用意し、GUIならではの軽快な操作感や豊富な機能をお試しいただけます。


WindowsやLinuxサーバー、ネットワーク機器まで、運用作業の課題解決を幅広くカバーする1,100種類のジョブテンプレート、構成管理の効率化に有用な一覧表や報告書作成機能、そして毎回ご好評をいただいている、モニタリングツールZabbix®との連携による障害対応自動化のデモも披露いたします。


会場には技術および営業担当者が常駐し、ご来場いただいた皆様からの製品や導入に関するご質問、デモやPoC(概念実証)実施に関するご相談に応じます。



    会期 2022年 4月 6日(水)~ 8日(金)
    10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
    会場 東京ビッグサイト(東ホール)
    入場料金 Japan IT Week 公式サイト からの事前登録により、無料で入場できます。
    当社ブース番号 小間番号 : E26-33(東展示棟)[システム運用自動化展エリア]
    ※POLESTAR Automation の開発元である「Nkia」社との共同出展となります
ブース

皆様のご来場をお待ちしております。

以 上

お知らせ

POLESTAR Automation:「Japan IT Week 秋」(幕張メッセにて2021年10月27日~29日開催)に出展(終了)

2021/09/28

10月末、幕張メッセで開催される毎年恒例の「Japan IT Week 秋」に、POLESTAR Automationを出展します。
ブースには最新版POLESTAR Automationのデモ環境をご用意し、GUIならではの軽快な操作感や豊富な機能をタッチ&トライできます。


今回は、Zabbix®で作成したカスタムロケーションマップとの連携による、障害検知とサーバー管理のソリューション「BPS=Best Phase Service(ベストフェーズサービス)」のデモを、株式会社OFFICE-HAYASHI様のご協力により、初めて披露します。


また、会場には技術および営業担当者が常駐し、来場の皆様からの製品や導入に関するご質問、デモやPoC(概念実証)実施に関する相談に応じます。



    会期 2021年10月27日(水)~29日(金)
    10:00~17:00
    会場 幕張メッセ(千葉市美浜区)
    入場料金 Japan IT Week 公式サイト からの事前登録により、無料で入場できます。
    ※当日入場の場合: ¥5,000(税込)
    当社ブース番号 小間番号 : 28-56(5ホール奥)[システム運用自動化展エリア]
    ※小間番号変更:28-54 → 28-56(10月13日)
    ※「Nkia」社(POLESTAR Automation 開発元)との共同出展となります
ブース

皆様のご来場をお待ちしております。

以 上

お知らせ

POLESTAR Automation:「Japan IT Week 春」(東京ビッグサイトにて2021年5月26日~28日開催)に出展(終了)

2021/05/11

2年ぶりに東京ビッグサイトで開催される「Japan IT Week 春」に、POLESTAR Automationを出展します。
ブースには最新版POLESTAR Automation V3.2のデモ環境をご用意し、GUIならではの軽快な操作感や豊富な機能をタッチ&トライできます。
昨年のJapan IT Week 秋でも好評をいただいた、Zabbix®・RedmineとのAPI連携による、アラート発生からチケット起票、回復処理、クロージングまでが一気通貫で可能なソリューション。そして、V3.2で大幅に改善されたネットワーク機器の運用管理を効率化する機能のデモを披露します。


また、会場には技術および営業担当者が常駐し、来場者の皆様からの製品や導入に関するご質問、デモやPoC(概念実証)実施に関する相談に応じます。


こちらはPOLESTAR Automation単独のブースとなり、運用自動化ソリューションであるPOLESTAR Automationについて広汎にご紹介します。



    会期 2021年5月26日(水)~28日(金)
    10:00~18:00[最終日28日(金)のみ 10:00~17:00]
    会場 東京ビッグサイト 青海展示棟(東京都江東区)
    入場料金 Japan IT Week 公式サイト からの事前登録により、無料で入場できます。
    ※当日入場の場合: ¥5,000(税込)
    当社ブース番号 小間番号 : 7-34(Aホール)[システム運用自動化展エリア]
    ※「Nkia」社(POLESTAR Automation 開発元)との共同出展となります

皆様のご来場をお待ちしております。

以 上

お知らせ

「POLESTAR Automation」:「Japan IT Week 春」(東京ビッグサイトにて2021年4月26日~28日開催)に出展

2021/03/17

2年ぶりに東京ビッグサイトで開催される「Japan IT Week 春」に、POLESTAR Automationを出展します。
ブースにはPOLESTAR Automation V3.1のデモ環境をご用意し、GUIならではの軽快な操作感や豊富な機能をタッチ&トライできます。
昨年のJapan IT Week 秋でも好評をいただいた、Zabbix®・RedmineとのAPI連携による、アラート発生からチケット起票、回復処理、クロージングまでが一気通貫で可能なソリューションをさらにパワーアップさせたデモを披露します。


また、会場には技術および営業担当者が常駐し、来場者の皆様からの製品や導入に関するご質問、デモやPoC(概念実証)実施に関する相談に応じます。


こちらはPOLESTAR Automation単独のブースとなり、運用自動化ソリューションであるPOLESTAR Automationについて広汎にご紹介します。



    会期 2021年4月26日(月)~28日(水)
    10:00~18:00[最終日28日(水)のみ 10:00~17:00]
    ※例年とは異なり、月曜日が初日です。ご留意ください。
    会場 東京ビッグサイト 西展示棟(東京都江東区)
    入場料金 Japan IT Week 公式サイト からの事前登録により、無料で入場できます。
    ※当日入場の場合: \5,000(税込)
    当社ブース番号 20-12(西展示棟4F)[システム運用自動化展エリア]
    ※「Nkia」社(POLESTAR Automation 開発元)との共同出展となります

皆様のご来場をお待ちしております。

以 上

お知らせ

POLESTAR Automation:「Interop 2021」(幕張メッセにて2021年4月14日~16日開催)Zabbixブースに協賛出展(終了)

2021/03/17

※本イベントは終了いたしました。多数のご来場ありがとうございました。

2年ぶりの開催となる「Interop 2021」、今回は弊社が認定パートナーとなっているZabbix様のブースに、システム監視ツール「Zabbix®」との連携ソリューションとして、POLESTAR Automationを協賛出展します。

ZabbixとPOLESTAR Automationとの連携デモと、そのメリットのご紹介を主体に訴求いたします。
会場には技術および営業担当者が常駐し、来場者の皆様からの製品や導入に関するご質問、デモやPoC(概念実証)実施に関する相談に応じます。



    会期 2021年4月14日(水)~16日(金)
    10:00~18:00 [最終日16日(金)のみ 10:00~17:00]
    会場 幕張メッセ(千葉市美浜区・幕張新都心)
    入場料金 Interop Tokyo 公式サイトからの事前登録により、無料で入場できます。
    ※当日入場の場合: \5,000(税込)
    当社ブース番号 3D28(ホール3)[Zabbix社ブース]

皆様のご来場をお待ちしております。

以 上

お知らせ

急コール:「第4回自治体・公共Week」(幕張メッセにて2021年2月24日~26日開催)に出展(終了)

2021/02/09

株式会社ワイドテック(本社・東京都千代田区、代表取締役・李光一郎)は、同社が自社開発し提供中の、特定メールを架電通知するクラウドサービス「急コール(きゅうこーる)」を、2月24日(水)から26日(金)まで幕張メッセにて開催される展示会「第4回自治体・公共Week」の「第1回 自治体向けサービス EXPO」ゾーンに出展します。

今回は、急コールによる緊急連絡の仕組みをわかりやすく紹介するほか、実際に体感できるデモ環境も用意します。 ブースには急コールの開発・営業担当者が常駐し、急コールの機能や導入に関する質問、導入を前提としたデモ実施についてのご相談に応じます。 自治体や官公庁など公共セクターを主な対象とする展示会ですが、民間の皆様を含め、急コールへのニーズや関心のあるすべての方の来場を歓迎いたします。



    会期 2021年2月24日(水)~26日(金)
    10:00~17:00
    会場 幕張メッセ(千葉市美浜区・幕張新都心)
    入場料金 公式サイトからの事前登録により、無料で入場できます。
    ※当日入場の場合: \5,000(税込)
    当社ブース番号 15-41(ホール6)[第1回 自治体向けサービス EXPOエリア]

ワイドテックでは、「急コール」をはじめとしてユニークな電話関連サービス・製品を豊富に取り揃え、電話をもっと便利に活用するための多彩なソリューションを引き続き提案してまいります。

以 上

お知らせ

POLESTAR Automation:新製品「POLESTAR Automation V3.1」を「Japan IT Week 2020 秋」(幕張メッセにて2020年10月28日~30日開催)に出展(終了)

2020/10/28

株式会社ワイドテック(本社・東京都千代田区、代表取締役・李光一郎)では、来る10月28日(水)から30日(金)まで幕張メッセにて開催される大型IT展示会「Japan IT Week 2020 秋」に、ITインフラ運用自動化ソリューションの新製品「POLESTAR Automation V3」を出展します。

今年はコロナ禍を受け、徹底した衛生対策のもとに開催されます。

ブースにはPOLESTAR Automation V3.1のデモ環境をご用意し、GUIならではの軽快な操作感や豊富な機能をタッチ&トライできます。

今回はZabbix®に加えてRedmineも交え、アラート発生からチケット起票、回復処理、クロージングまでを一気通貫で行うAPI連携や、新機能のメール通知による急コールとの連携もデモします。

また、会場には技術および営業担当者が常駐し、来場者の皆様からの製品や導入に関するご質問、デモやPoC(概念実証)実施に関する相談に応じます。


    会期 2020年10月28日(水)~30日(金)
    10:00~18:00 [最終日30日(金)のみ 10:00~17:00]
    会場 幕張メッセ(千葉市美浜区・幕張新都心)
    入場料金 公式サイトからの事前登録により、無料で入場できます。
    ※当日入場の場合: \5,000(税込)
    当社ブース番号 29-4(ホール5)[第1回 システム運用自動化展【秋】エリア]
    ※「Nkia」社(POLESTAR Automation 開発元)との 共同出展となります

    ワイドテックでは、幅広い運用シーンと多様なニーズに対応可能な、「使いやすく、確実に効果が出る」運用自動化ソリューションの提供に向け、引き続きPOLESTAR Automationの製品力強化を図り、コロナ後の「運用のニューノーマル」を推進・支援していきます。

ワイドテックでは、幅広い運用シーンと多様なニーズに対応可能な、「使いやすく、確実に効果が出る」運用自動化ソリューションの提供を目指し、引き続きPOLESTAR Automationの製品力強化を図るとともに、販売・サポート体制の充実を推進していきます。

以 上

お知らせ

中国「2018 世界電子商務大会」(中国・浙江省義烏市にて2018年4月12日開催)当社社長が講演(終了)

2018/04/17

2018年4月12日、中国・浙江省義烏(イーウー)市にて開催された電子商取引(EC)業界の国際交流イベント「2018 世界電子商務大会(2018 World E-Commerce Conference)」に、昨年に引き続き、弊社代表取締役社長の李 光一郎が招聘を受け、日本のインターネット通販市場の現状と展望に関して講演いたしました。
同大会は、中国最大級のECコンベンションである「2018 中国国際電子商務博覧会および第1回デジタル貿易博覧会(China International Electronic Commerce Expo 2018 & the 1st Digital Trade Expo)」を構成するイベントのひとつです。

同大会には、中国最大の直営型ECサイトであるJD.com(京東商城)やEC基盤のエコシステム構築で急成長したスマートフォンメーカーXiaomi(小米科技)、英国・ドイツ・ロシア・韓国・台湾・ASEANなど各国・地域のEC関連団体・企業のキーマンが招聘され、各国のEC市場の現状や中国との交流、各企業のECへの取り組みなどについて、多彩なテーマで講演や討論会が行われました。

今年も世界有数のEC大国である中国の越境EC・海外ECへの関心の高さを受け、会場は昨年を上回る立ち見が出るほどの盛況となりました。

弊社では中国電子商会(CECC)・韓国オンラインショッピング協会(KOLSA)など、東アジアのEC関連団体との交流を通じ、引き続き「CECC正規品認証サービス」をはじめとする越境EC支援事業、ならびに各国の得意とする技術やノウハウを生かした新事業・新サービスの開発にも取り組んでまいります。


中国「世界電子商務大会」にて今年も弊社社長が講演
中国「世界電子商務大会」にて今年も弊社社長が講演

お知らせ

POLESTAR Automation、転送録、AUTOWARP:「CEATEC JAPAN 2017」(幕張メッセにて2017年10月3日~ 6日開催)出展(終了)

2017/09/04

~ ワイドテック、「CEATEC JAPAN 2017」に初出展 ~

※本イベントは終了いたしました。多数のご来場ありがとうございました。

株式会社ワイドテック(本社・東京都千代田区、代表取締役・李光一郎)は、来る10月3日(火)~6日(金) に幕張メッセにて開催される、国内最大のCPS(サイバーフィジカルシステム)とIoT(モノのインターネット)の総合展示会「CEATEC JAPAN 2017」に出展し、当社の主力製品群をご紹介します。

  1. 【CEATEC JAPAN 2017について】
  2. 会期 2017年10月3日(火)~ 6日(金)
    場所 幕張メッセ(千葉市美浜区)
    URL http://www.ceatec.com/ja/
    当社ブース番号 ホール1 C127(ホール1入口階段を降りて左手すぐ)
  3. 【ブース概要】
  4. 今回が初出展となる、CEATEC JAPAN 2017 ワイドテックブースのメインテーマは「自動化」です。

    当社では、システム運用と電話転送を二本柱として展開しています。今回はIT運用自動化ソリューション「POLESTAR Automation」、電話転送サービス/システム「転送録」「AUTOWARP」という「自動化」機能にフォーカスしながら、製品を直接体験できるデモ環境や説明資料をご用意します。

    加えて、今月末発表予定の新サービスを、初めて一般に公開します。

  5. 【出展製品】
  6. ① IT運用自動化ソリューション「POLESTAR Automation」

    「POLESTAR Automation」は、「導入のしやすさ」と「汎用性」が自慢の、サーバー・ネットワーク機器の運用自動化ソリューションです。

    定評のある扱いやすいユーザーインターフェース、充実のサーバー運用機能、幅広いOS対応、導入してすぐに実務に適用できるテンプレートの豊富さに加え、新たにルーターやスイッチなどネットワーク機器の制御をサポートしました。

    今回は発売以来、お客様からのご要望の多かったネットワーク機器対応の新機能を含むデモ環境一式をブース内に用意しますので、ご来場の皆様が直接体験していただくことができます。

    ② クラウド型多機能電話転送サービス「転送録」

    大手企業から個人事業主まで、累計300社を超える幅広い分野のお客様に利用されている、追加設備不要の電話転送サービスです。

    「ボイスワープ(NTT東西)」など、通常は手動ダイヤル操作が必要な電話番号の切替を自動化・スケジュール化する「電話転送切替」をはじめ、事前に登録した複数の電話番号宛に早い者勝ちで着信させる「一斉呼出転送」、誰かが電話を取るまで順番に呼び出し続ける「順次転送」など、便利なサービスメニューを取り揃えています。

    ブースでは「転送録」ならではの簡単な設定操作を体感していただけます。また、お試しサービスのお申込みも承ります。

    ③ 電話転送自動切替システム「AUTOWARP」

    50回線を超える固定電話回線の転送先一斉切替に最適な、オンプレミス型の電話転送切替システムです。大手金融機関や公共インフラ事業者、全国チェーンの外食産業などで最大5,000回線の豊富な切替実績を有し、高い信頼性が評価されています。

    ブースには「AUTOWARP」のデモシステム一式をご用意し、ご来場の皆様に直接お試しいただけます。

    ④ 新サービスの披露

    今回のCEATECに向けて、これまでにない画期的な新サービスを発表します。

    詳細は9月下旬を目処に、改めて配信するプレスリリースを通じてお知らせします。

※ 各製品の詳細(後日発表の新サービスを除く)につきましては、当社Webサイト(https://www.widetec.com)でもご紹介しています。

ワイドテックでは、今回のCEATEC JAPAN出展を機に、”「自動化」のトータル・ソリューション・プロバイダー”としての活動を強化し、さらなるフィールドの拡大に引き続き努めてまいります。

■ ワイドテックについて

2000年の創業以来、ワイドテックは大手通信キャリア向けをはじめとする数多くのシステム開発から運用までを自社で手掛けながら、 高度なシステム構築とセキュリティに関する独自のノウハウを蓄積し、成長してきた技術者集団です。

近年はその豊富な経験を礎に、自社開発によるプロダクト・サービスの提供と改良に注力しながら、さらなる飛躍に向けた新たなプロジェクトにも取り組んでいます。


お知らせ

POLESTAR Automation:「Interop Tokyo 2017」(幕張メッセにて2017年6月7日~9日)出展(終了)

2017/06/07

※本イベントは終了いたしました。多数のご来場ありがとうございました。

「POLESTAR Automation」 Interop Tokyo 2017 出展のお知らせ

株式会社ワイドテックは、6月7~9日に千葉・幕張メッセにて開催される「Interop Tokyo 2017」に出展する「NKIA」社ブースに協賛し、IT運用自動化ソリューション「POLESTAR Automation」を、ご来場の皆様にご紹介いたします。

  1. 【Interop Tokyo 2017開催概要】
  2. 会期 2017年6月7日(水)~9日(金)
    7日(水) 10:30~18:00、8日(木) 10:00~18:00、9日(金) 10:00~17:00
    会場 幕張メッセ(国際展示場)
    アクセス <電車でご来場の場合>
    JR京葉線『海浜幕張』駅 下車 徒歩5分
    JR総武線『幕張本郷』駅 下車 バス15分
    ブース番号 5F08(第5ホール)
    入場料 事前登録により無料

    ※Interop Tokyo 公式サイトからの事前登録により、無料でご入場いただけます。
     Interop Tokyo 公式サイト https://www.interop.jp/
  3. 【展示内容】
  4. POLESTAR Automationのデモ環境をブース内に構築しており、先進のUIや、すぐれた操作感を実際にお試しいただけます。
    また、当日はブースに弊社の技術および営業担当者が常駐し、来場者の皆様からの製品や導入に関するご質問にお答えいたします。
  5. 【弊社協賛ブースの場所(会場図)】
  6. 弊社協賛ブースの場所(会場図)
    皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!