「急コール」が特許を取得いたしました!
2017年12月21日
報道関係各位
2017年12月21日
株式会社ワイドテック
株式会社ワイドテック(本社・東京都千代田区、代表取締役・李光一郎)は、2017年9月より提供を開始した緊急連絡向け通信サービス「急コール(きゅうコール、欧文表記:CueCall)」が、このほど特許を取得したことをお知らせします。
「急コール」は電子メールを1通送信するだけで複数の相手に電話を自動で発信できる、緊急連絡のための画期的な通信サービスです。
ワイドテックでは「急コール」のサービス提供開始に先立ち、その根幹技術について特許を出願していましたが、このたび登録が完了し、特許庁より正式に特許公報が公開されました。
- 特許番号: 特許第6244057号
- 発明の名称: 連絡情報解析通知システム及び連絡解析通知装置
- 登録日: 平成29年(2017年)11月17日
- メールを1通送るだけで、あらかじめ登録しておいた複数の相手を電話で呼び出せる
- メールの内容を解析し、適切な相手を自動的に選んで電話発信
- 電話を受けた相手は、自動音声案内を聞き、電話機のプッシュボタン(トーンダイヤル)で回答可能
- メール送信者はWebまたはメールで、回答結果を閲覧可能
- 音声合成による案内メッセージの自動生成(開発中、オプションとして提供予定)
■ 「急コール」特許の概要
■ 「急コール」の特徴と主な機能
”メールを合図(cue)に、電話をかける(call)”という独創的なアイディアをベースに、クラウド型多機能電話転送サービス「転送録」で培ってきた「順次転送」のノウハウを応用し、1回の電子メール送信で複数の相手への自動音声による電話の発信を可能にしています。 平日の日中はもちろん、休日・夜間・早朝のように連絡したい相手がメールを確認しづらい時間帯でも、確実な緊急連絡を実現します。
ワイドテックでは、今回の特許取得を機に「急コール」のさらなる拡販に努めるとともに、サービスの充実も図って行きます。
以 上
お問い合わせ先:
株式会社ワイドテックプロダクト事業部「急コール」営業担当
電話:03-5829-4886 FAX:03-5829-6258
E-mail: cuecall-inq@widetec.com
「急コール」Webサイト:https://www.cuecall.jp