社員の声『製品の提供を通して、お客様に感謝される仕事』

社員の声『製品の提供を通して、お客様に感謝される仕事』

Biziness : Home
採用情報サイト > 社員の声 > 『製品の提供を通して、お客様に感謝される仕事』

『製品の提供を通して、お客様に感謝される仕事』

当社販売製品「NetSupport」ソフトウェアの製品サポートを行う営業担当に話を聞きました。

『製品の提供を通して、お客様に感謝される仕事』

NetSupport Manager:リモートコントロールソフト
NetSupport School:授業支援ソフト
製品メーカー:イギリス NetSupport社
当社はNetSupport社のプレミアパートナー(日本総代理店)です。

『製品の提供を通して、お客様に感謝される仕事』

プロダクト事業部
Mさん(2020年入社)

出身:神奈川県
出身学部:文理学部国文学科

休日の過ごし方:読書、料理、音楽鑑賞

現在のお仕事を教えてください。

NetSupport製品のお客様支援センター顧客窓口として営業的な業務を担当しています。
NetSupportをご購入されるお客様がスムーズに製品をご導入いただけるよう、代理店様やエンドユーザー様のお問い合わせ対応、資料・ドキュメント(社内会議用、顧客用のプレゼンテーション資料、提案書、請求書、見積書等)の作成、商品管理などが主な業務です。

中途入社と伺いましたが、これまでの経歴を教えてください。

前職では、小売店の総合職として接客・販売業務に従事していました。
主な業務内容は、食品部門担当としての売上等の数字管理、発注・在庫管理、販売計画書の作成、パート・アルバイトスタッフのマネジメント業務、等を担当していました。

ワイドテックに入社しようと思った理由を教えてください。

前職にて、業務の中でとても時間のかかる業務があったのですが、ITツールの導入によって業務が改善されたことで「IT」に強い興味を持ちました。これをきっかけにIT業界で働きたい!転職したいと考え転職活動をはじめ、未経験からでもエンジニア職まで育ててくれるサポート力と企業理念に共感し入社を決めました。
実際、ITが社会のインフラになっていると感じる事が出来る業務に就けましたし、ITを通じて人々の生活や働き方を豊かにする仕組み作りに仕事で参加し、社会貢献していると実感できる毎日を送っています。

実際に働いてみてどうですか?入社後の変化はありますか?

環境がとてもよいと思いました。
前職では社内目標として働き方改革が掲げられていましたが、長年続いた長時間労働が改善されることはありませんでした。
ワイドテック入社後は、比較的定時に近い時間で退社できていますので、規則正しい生活が送れています。『働くときは働く』『休む時は休む』とはよく聞くフレーズですが、実際にメリハリをつけて働けるところが何より嬉しいです。だからこそ、資格の勉強をする時間も取れるので、もっと勉強してスキルアップしよう!と前向きな気持ちになれます。

営業担当としてのやりがいを教えてください。

お客様から「NetSupportの機能が素晴らしい」とお褒めの言葉をいただくことです。
実際にお客様の役に立ち、かつ喜んでいただけてお褒めいただいたときなど、本当に「良い仕事ができたなぁ」と実感することができます。

営業の目線から、ワイドテックの強みを教えてください。

社員同士の団結力が強いところだと思います。
お互いに協力し合う社風で、『自分の担当じゃないから』など他人事のように考えることがないので、チームワークが良いように思います。

大切にしている考え方やポリシーなどはありますか?

『製品の提供を通して、お客様に感謝される仕事』

周りとのコミュニケーションと協力体制です。
コミュニケーションと報連相が円滑であれば、業務がスムーズに進められると思います。また、少し難しい仕事でもアドバイスをもらいながらチャレンジすることもできます。

社内の雰囲気を教えてください。

オフィスはこぢんまりとしていますが、その分風通しがよく部署が違ってもコミュニケーションが取りやすいです。情報共有のミーティングも毎週あるため、不明点があれば質問しやすく報連相もしっかり出来る環境だと思います。

今後はどのようなことをやっていきたいですか?

もっとNetSupportの良さを伝えられるように、より一層お客様との情報共有を密にして、Webサイトでご紹介している導入事例を増やしていきたいです。

今後、どんな方と一緒に働きたいですか?

前向きで周りと協力して仕事が出来る方と働きたいです。
自分一人の力では出来ないことも、周りと協力しあって課題を解決出来れば良いと思います。